第12回カリテ(平日振替)自己採点

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314132146p:plain

平日振替受験してきました。

帰ってきて早々「ママ!採点してみて!」と。

ここ数回自己採点の途中(だいたい国語か理科)で怒りスイッチが入り、最後まで採点する気力すらなくなることが続いていたので、この作業とっても気が重いのです。。。

いつもテストの後そのまま塾で自己採点してくるのですが、ま~自分に甘い甘い!記述なんて合ってもいないのに大きな〇して採点してくるので本人が報告してくる得点が高いんです。そして結果で撃沈・・・。

今回は厳しめに採点したとのこと。ほほ~どれどれ。

。。。

やっぱり甘いじゃん。。。

 

さて、記述でどれだけ配点もらえるかは分かりませんが、採点してみた感じでは久しぶりに理科は良さそうです。これはみっちり私が教えたので。ここ、けっこう苦手な子は苦手な単元のようで、我が子も栄冠でボロボロでした。(結局最近宿題の丸付けは全教科私がやってます。)なので納得するまで説明しました。東西南北・春夏秋冬をまずしっかり読み取って、あとは時間帯によって影がどちらに来るか。ここはなんとか乗り切りました。

社会は共通はたぶん満点。応用でもったいないミスもあり、評価は良くて8くらいかな~。

算数は応用の最後の問題。考え方は合ってるのに、三角形の面積を求めるときの「÷2」を忘れて2問とも正解の倍の数を書いてしまい、-13点。もったいない!ここは正答率が低い問題なのでもしこれが合ってれば、と思うと悔やまれる。

そして問題の国語。相変わらず応用に白紙が目立つ。とにかく時間が足りないと。もう少し早く読みざっくり要点をつかむ訓練が必要です。

 

手ごたえとしては4科で評価7~8あたりといったところ。

毎回何かしらの教科に足を引っ張られてなかなか8以上を取れずにいますが、今回は珍しく際立って悪い教科はありませんでした。こういう時こそ得意な算数あたりで評価9とか取ってくれたら全体の評価が上がるのにな~。

いつになったら「9」という数字を見れることやら。。。

 

百聞は一見にしかず~週末文化祭巡り

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314132254j:plain

週末はカリテでしたね。土曜はサッカー。日曜は文化祭巡りをしたかったのでカリテは今回は平日に受験する予定です。

 

昨日はサッカーの練習をお休みして、初めて私立中学の文化祭を見に行って来ました。

本命校ではありませんが面倒見がいいと定評のあるいわゆる「お買い得校」(入口の偏差値は高くないが進学実績は難関校と遜色ない実績をあげている学校)の2校です。

そして長男自身の勉強へのモチベーションを上げて欲しかったのでまずはどこでもいいので中高一貫校の雰囲気を見せておきたかったのです。

 

まず最初に行った学校はグランドが広くサッカーにも力を入れていて、学校の面倒見もいいと評判の学校です。ちょうどサッカーの練習試合もやっていたり、鉄道研究会の展示も規模が大きく、なかなかいい刺激になりました。ただ、、、生徒さんの雰囲気が思っていたイメージと違う印象でした。もう少し元気があってハキハキしていて活発な生徒さんをイメージしていたので。。。そしてメガネ君率の高さにもびっくりしました。8割?9割?ほとんどの子がメガネをかけていると言っても過言ではないような。

 

そして2校目。ここは都心にあるのでグランドは狭めですがサッカーもそこそこ力を入れていて、そして気になったのが算数1科目で受験できる日を設けている珍しい学校です。4科目受験のR4偏差値が50~54、算数受験の偏差値が62なので10くらい偏差値に開きがあるんですよね。算数が得意な子を受け入れたいということでしょうか。。。生徒さんはきちんと挨拶するし中々好印象ではありましたが、長男は校庭の狭さにかなりがっかり気味。。。「昼休みとかどこで遊ぶんだろう・・・」「サッカー部ってどこで練習するんだろう・・・」とつぶやいておりました。そして同じくメガネ率の高いこと!9割はいってるんじゃないでしょうか・・・。

 

そしておまけ。2校目から近いのでそのままS中も見に行っちゃいました。ここも学校の面倒見がよくじっくり生徒に向き合い人間力を育てる校風とのこと。校庭が狭いながらサッカー部の活動も充実しているということで、残念ながら文化祭はサッカーの試合と重なってしまい行けなかったので学校の雰囲気だけでも見ておきたかったのでもう夕方でしたが帰りに寄ってみました。長男またも「校庭せまっ!。。。」と。またしても校庭の狭さがマイナスポイントになってしまったようです。

 

そして帰りの電車の中で「ママ、やっぱり校庭広い学校がいい。もっと勉強がんばって〇〇中目指す!」と言うのです。〇〇中って。。。超難関校ですけど。。。ま~!目標は高く!ということでやっぱり実際見に行って良かったです。今回行った2校はあまり気に入ってもらっては困るので(いまのまま行けばいいや~って思ってますます勉強しなくなるので。)かえってもっと勉強しないといけないと思ってくれたようで本当に一安心しました。

 

今回親の私も中高一貫校を見るのが初めてだったので行ってみてのざっくりな感想です。

・上履きのかかとを踏んで履いてる子が多い(1校目)

・校舎が古い(2校とも)

・グランドや食堂が狭い(2校目)

・メガネをかけている子が大半(2校とも)

・男子校独特の雰囲気がある。華やかさがないというか。

 

今回行ってみて男子校か共学かも含め長男に向いている学校はどんな学校か、やはりたくさんの学校を見て志望校を決めたいと強く思いました。

来年こそは本命の〇〇中と〇〇中と〇〇中の文化祭行くぞ!

 

鉄道研究会のシュミレーターをたっぷり楽しんでました♪

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20171002152820j:plain

 

全国統一小学生テスト 11/3

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314132349p:plain

申し込みました。

6月は試合と重なってしまい受験見送り。

いまの立ち位置を知る、他塾のテストを受ける、いい機会なので今回は練習試合くらいならこちらを優先させようと思います。

 

ここ数回のカリテで国語が壊滅状態なのを受けて親がかなり危機感を持っています。本人にその意識がないのが益々怒りスイッチを押してしまい、毎日小さなバトルを繰り返してます。いけないなぁ〜と思いつつ。

 

向いてないのかなぁ。親が仕向けた方向だから本人の目標がはっきりしないときっとダメなんだろうなぁ。。

何校かある志望校の文化祭もサッカーの試合と重なって行けませんでした。4年のうちはサッカーを優先させようと決めていたから。やはり実際目でみて目標を定めないと毎日こつこつ机に向かって勉強することは長男には無理なことがはっきりしてます。

今週も何校か文化祭があるので、行ってみようかな。第一志望ではなくてもいい刺激にはなることを信じて。

記述力模試

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314132611p:plain

先週末、サッカーの合間を縫って受けてきました。

年に一度しかない上、平日振替受験もないので、サッカーの試合遅刻させました。そこまでして受けたテストでしたが、常日頃国語で足を引っ張られる長男には多少酷なテストだったようです。結果はあまり期待していません。苦手な部分を洗い出しこれから対策して行けばいいんだ!(それが難しいのですが。。。)

 

今日結果が出るはずですが見たくないな~~~~~。

長男も期待してないのできっと忘れてるんだろうな~~~~~。

結果見てまた軽くバトルする気力も労力もないな~~~~~。

ブツブツ・・・・・。

 

母はここ最近の長男の反抗期と次男くん学校生活のこと、仕事のこと、少年団ママとの人間関係のこと、などなどでかなり疲弊気味です。受験・サッカーに関しては夫の協力はまず期待できないので(どちらにも反対姿勢のため)、家庭内で理解者もいないし愚痴も言えない。。。

 

暗い記事になってしまいましたが、中学受験は親子の受験といいますが、納得です。。。

とうとう来てしまった・・・10歳反抗期

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314115645p:plain

ここ最近生意気な口応えが増えては来てたのですがつい先日のことです。

 

算数の宿題で「鉛筆100mmとお金100円は使えばなくなるのは同じですが、違う点を考えて説明しましょう」のような内容だったかな。その問題で手が止まりしばらくして「訳わかんない!いきなり何聞いてんだよ!(怒)」とイライラし出しました。そして「ママ、ちょっとこれ読んでよ!」とテキストをたたきながら私のほうへ差し出してくるので、その態度が気に入らず「何イライラしてんの?わからないなら、分からないから教えて、ってちゃんと言いなさい。」と答えたわけです。それが怒りのスイッチを入れたようで、机をバンバンたたき、舌打ちを連発。

長男「わかんないって言ったじゃん!日本語わかんないの!?」

私「わかんないから教えて、でいいじゃん。イライラするようなことじゃないでしょ。」

長男「イライラしてんのどっちだよ!頭おかしいんじゃない!」

このまま平行線の言い合いが続き、とうとう机を蹴り、ハサミで自分が来てるパジャマのズボンを切ろうとし出しました。。。すぐハサミを取り上げ、

私「怒りをぶつけたい、物に当たりたいなら、自分のお金で買ったものにして。パパやママが買ったものは壊さないで。」と諭しました。

長男は泣いて興奮すると過呼吸気味になるのでまずは冷静になれるようその場を離れ、少し時間をおいて、色々約束事をしました。。。

 

これがいわゆる10歳の反抗期ってやつですね。怒りを抑えきれなかったり、親にひどい言葉使いをしてみたり、揚げ足を取ったり、やれやれ、相当な忍耐が必要です。

第4回公開模試 結果(怒)

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314125737p:plain

出た出た出た!やってくれました!

はい!国語!撃沈!!!・・・・・

 

親からするとなんでそこ間違える?ってサービス問題?風の抜き出し系の問題を見事に落としてました。あと内容順に並べるやつも。漢字もボロボロ。。。

算数がせっかくいい点取れてるのにもったいないに尽きます。

 

そんなわけで栄冠の丸付け、しばらく私がやることにしました。そして早速今朝丸付けしてみるとま~ボロボロ。いままで自分で適当に丸付けしてるから国語力が付いてないんだと反省しました。例えばステージⅢの第1回の栄冠。(____)もの、の()に入る言葉を文章中から抜き出す問題で、「~~~もの」まで抜き出すんです。それじゃ「~~~ものもの」になってつながらないでしょ!?と語気を強めて問いただすと超不機嫌に。分かってるよ!とか言い返して来ます。朝からバトルで疲れます。問題を良く読まないところも大問題。お先真っ暗。。。

 

国語が壊滅的に苦手な子への対策方法をどなたか教えてください。。。

 

70>算数>理科>4科>社会>>国語

 

夏期講習特別テスト 結果

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314131845p:plain

 

長かった夏休みがようやく終わりました。

今日から学校が始まり良くも悪くも日常に戻ります。

来月はほぼ毎週末テスト。。しかもサッカーの大会やら志望校の学園祭や体育祭もありかなりハードな毎日になりそうです。。。優先順位をしっかり決めておかないといけないと思います。

 

さて、夏期講習特別テストの結果が昨日マイニチに出てました。母数が少ないのは前期後期で分かれたからですね。最上位クラスと比較できないのが残念ではありますが、発展クラスの中では大健闘だったと思います。評価が高めに出ることを差し引いても、算数の応用が50点満点だったことは褒めてあげてもいいですね。

夏休みは宿題の計算以外なんにもしてません。。。ヤバいくらい遊び呆けてました。けどこんな風にのんびり過ごせる夏休みも今年で最後かと思うとあまり口うるさく勉強しろとは言えず。。。

 

いよいよステージ新たにIIIに突入します。これまでのやり方では通じないはずです。親も覚悟しなくては。

 

     共通 応用

4科   9     9

第10回カリテと夏期講習とサッカー

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314132845p:plain

ブログ更新する時間がないほどてんてこまいの毎日です。

先週で学校も終わり、働く母にはつらいつらい夏休みに突入。

母は1年生の弟くんのサポートで手いっぱいのため長男は学校の宿題くらいは自力で終わらせてくれないと困ります!

 

この週末は前期最後のカリテがありました。先週はサッカーの合宿があったため前期最後の授業(算数)をお休みしてしまったため、学校が早めに終わった日に塾までノートコピーをもらいに行かせ、以前通っていた塾の自習室を借りてその単元を自力で勉強させました。

(*以前通っていた塾はいま弟がお世話になっているご縁で自習室使用許可をいただいています。ありがたいありがたい。しかもわからないところどんどん聞いてね!とまで言ってくれてます。神のような先生~♪)

 

今回は中空方陣と中実方陣という単元。授業を受けてないのでさっぱりわからないはずです。日能研の授業動画も見せ、なんとか栄冠や難関校プリントも終わらせ、いざカリテへ!思いのほか算数はなんとかなりましたが理科はまたもや壊滅状態に戻ってしまいました。算数に時間取られ過ぎた。。。授業を1回休むってカリテへの影響大きすぎます。。。サッカーとの両立の弊害です。

 

そして今日から夏期講習の前半が始まりました。まずはPW講座(パワーアップ講座)です。なんと朝10時前~夕方18時前までの超ロング講座。。。長男にとってはこんな長い時間塾にいるって初です。今日帰ってからの感想が楽しみ。

 

午後にはカリテの結果も出ますね。

 

第9回カリテ 自己採点

自己採点したところ

社会・理科>9割>>国語>7割>算数>6割

というところです。

いま社会はちょうど得意な分野なのでほぼ復習なしで9割超え。

理科は撃沈続きからようやく脱しました。苦手な複数回答問題もなんとかクリア。

国語は応用はよく出来ていますが基礎がいま一つ。

算数は苦手な単元が続いてます。

先日保護者会で4年はとにかく基礎固め。いま苦手意識を持つと5年で苦労するので苦手なものを得意にできるよう繰り返しが大切というお話がありました。

結果を元にしっかり復習したいです。

第3回公開模試 結果

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314132956p:plain

第2回の振替受験日はGWの合間だったため私のミスで受験できず、実質2回目の公開模試です。ここ数回のカリテで撃沈しているためこの結果によってはクラス落ちを覚悟しなければいけないな~と思ってました。プレッシャーになっては困るので本人には言いませんでしたが。

そして結果が出ました。カリテで一番良かったレベルまではいきませんでしたが、なんとか目標の数値は越えていました。相変わらずケアレスミスしてますが(カタカナで答える問題をひらがなで答えて×とか。。。)それがいまの実力だと真摯に受け止めて同じミスを繰り返さないようにすればいいんです!弱点を知って良かった!まだ4年ですもん!(一喜一憂しないようそう言い聞かせてるだけですが。)

 

先日の個人面談後に改めたことが一つあります。毎日の「計算と漢字」の計算、丸付けを本人にやらせていましたが、算数の成績が落ちてきたこともあり丸付けは当面私がやることにしました。そうしたらま~ひどいひどい。間違えた問題をやり直してるのかと思ってましたが答えを書き写してるだけだったことが判明。そりゃ~身に付くわけがない。。。四則混合の逆算が苦手なことも発見でき、やはりもう少し親の見守りが大事だと痛感しました。今週末はまたカリテ・・・休む間もありませんが応援していくのみですね。

受験勉強とサッカーの両立

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314133055p:plain

6~7月の週末はほぼ試合で埋め尽くされ、親子ともにいっぱいいっぱいな毎日を過ごしています。カリテ・公開模試はほぼ振替受験です。

蒸し暑くなってきて体力も消耗が激しく、月曜の朝がツラい日も・・・それでも月曜は日能研、、、学校は現在「皆勤」を継続中のためどうしても休みたくない、塾は一度休むとカリテに影響する、サッカーは休みたくない、、、恐らく本人は気力・体力ともに限界ギリギリの状態でがんばっているんだと思います。

個人面談でアドバイスがあった通り、一週間のスケジュールをホワイトボードに書いておいて、できるだけ計画的に宿題や課題を進めるようにしているのですが、「やらなきゃやらなきゃ」と気になってたまに夢に出てきてしまうそうです。

カリテの成績が思うように上がらない中、いまサッカーはかなり上向きなようで上の学年(5年)の試合に呼ばれることも増え自信を持ってプレーしているのが私にも伝わってきます。気のせいか勉強がダメだとサッカーの調子は上がり、勉強の調子が上がるとサッカーの調子が低迷する気が・・・。気のせいかしら・・・。

ここでまた悩むのが志望校です。こうもサッカーの調子がいいとそれなりの強豪校でも通用するかも。。。なんて淡い期待が生まれてしまったり(笑)おいおい。

ま、決めるのは親ではないので、好きなことを楽しく前向きにがんばる!それが一番ですね!

第8回カリテ・・・またまた撃沈

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314133144p:plain

もうダメだな。お金もったいかな。ひどすぎて。応用なのに基礎の解答欄に書くとか、もう呆れるどころの話じゃないです。0点じゃん。

短い間の塾通い、お疲れ様でした。チーン。

個人面談

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314133247p:plain

親子ともども超ハードな毎日でブログ更新ができていません。

 

先々週の話ですが、前回のカリテがあまりにもひどかったので、家庭学習の方法を見直さなくては!と思いまずは塾に相談してみることにしました。

面談を担当してくれたのはクラス担当の方。事前に各教科の先生に授業での様子をヒアリングしてくれてました。面談自体が初めてだったので、事務的なのか、親身なのか、かなり興味深々でのぞみました。結果、どちらかと言えば親身なほうかな。

そして肝心の中身ですが、やはり家庭学習のやり方を見直したほうがよさそうです。本人に任せっきり、出された課題をこなすだけ、の現状ですが、親が1週間のスケジューリングをしてあげるだけでもだいぶ違うようです。まだ学校見学に行ってなかったり目標が定まってないこともあって本人のモチベーションが高くないので、それが見えてくればだいぶ意識が変わるはずで、まだまだ伸びしろはある、と言っていただきました。そうだと信じて背中を押して行きたいです。

あとサッカーとの両立について、やはり6年夏期講習前までが限界とのこと。受験にシフトしてその先の中高で思いっきりやるか、両立したまま挑むかはいずれ本人も選択できるはずで、6年のテストを振替受験をすると座席が毎回最後列になりモチベーションが上がらないなど、両立はかなり無理な印象でした。

色々話せてあっという間の時間でした。

第7回カリテ・・・撃沈

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314133338p:plain

ブログを書く気力すら出ない散々な結果になりました。。。おそらく過去最低です。ここまで右肩上がりだったので親子とも気を抜いてしまった結果なのでしょうか。原因不明です。(やったことはいつもと変わらずです。)

入塾後半年の偏差値が志望校を決める一つの目安になるという話も聞いたことがあり、来月夏期講習前あたりの成績がどの位置なのか楽しみでした。が、今回の結果でそれを知るのが怖くなりました。半年やって少しも進歩してなかったらどうしよう・・・。

たった一度の成績に一喜一憂するのは良くありませんが、ここ3回ほど続けて理科がドボンなことと、算数の成績が思うように伸びてないことが気になってます。

いい機会なので個人面談申し込んでみようかな・・・。やはり土日のサッカー漬けで宿題しかできていないのが原因なんだろうか。いやいやいまから全力でやってどうする。オンオフの切替は大事だ。などなど頭の中がグルグルです。

あ~困ったなぁ。。。

母親の情緒

f:id:broucheofshinshiroagatajp:20180314133427j:plain

男の子を育てるにあたってその母親の影響はとても大きいと聞きます。それは分かっていてもついついガミガミしてしまうこと早10年。時すでに遅しかもしれませんが本当に本当に改めないと!と危機感を感じることが続き、負の気持ちをぐっとこらえ(時にその場から離れ一呼吸してみたり)できるだけポジティブに明るく笑顔で過ごしてみようと試みたこの数日。あれ?子供たちの情緒が少し落ち着いてる?あれ?子供たちも自然と笑顔が増えてない?いいこと尽くしじゃん!多少忍耐と我慢が必要なので私自身の胃腸の調子が悪いくらいで(苦笑)なかなか効果的!

 

勉強だけでなくサッカーに関しても同じで、いままでだったら「なんであそこでもっと積極的になれないの!」とか言っちゃってたのをぐっと我慢し、「一生懸命やれててよかったよ~!ナイスプレー連発だったじゃ~ん!」なんて言ってみたら、ほんとにいいプレーができてたり。

過度に「褒める」のではなく「認める」って大事だなって実感しました。出来る限り続けていきたいです。